誰がために春は来る 第一章

第九話 秘密

 手渡された証書をまじまじと見つめながら、ありかは笑みをこぼした。わざわざ古語を使って書かれたその紙は、乱雲を正式に宮殿の住人と認めるものだ。
「この証書を渡すのが、あなたの教育係としての最後の仕事となります」
 受付に向かう事務局員の顔も、気のせいかもしれないが緩んで見えた。もっともそれは仕事が一つ片づいたことに対する反応だろう。移住候補者の扱いというのは実は微妙で、彼らにとっても面倒だった。
「最後の仕事……」
 彼女は証書を片手に取ると軽く頷いた。早く乱雲に手渡したくて仕方がない。彼はきっと喜ぶだろう。ようやく一人前と認められたようなものなのだから、それも当たり前だ。
「それではよろしくお願いします」
「はい、わかりました」
 局員の素っ気ない声に返事をすると、彼女はもと来た道を歩き始めた。殺風景な白い廊下も今は不思議と心地よく感じられる。宮殿内を満たす冷めた空気は、夏を迎えようとする外とは別世界のものだった。季節感がないと言われるのもこのためかもしれない。誰かがここを常春と呼んでいたが、それもあながち嘘ではないのだろう。もっとも常秋とでも言う方がしっくりくるのだが。
「乱雲」
 小さく呟いた声は足音にかき消された。彼は与えられた小さな部屋にいるはずだ。だが、そことももうお別れだった。彼にはもっと大きな――正式な部屋が与えられる。
「これまでの生活は終わり」
 しかし、以前のような焦りも寂しさも湧き上がってこなかった。教育係でなくとも彼とは別の絆で結ばれている。もう何も恐れることなどない。彼女は凛として顔を上げると廊下を歩き続けた。足を前に出す度に、茜色のスカートが軽く音を立ててはためく。
「あ、でも」
 だがふと嫌な考えがよぎり、彼女は立ち止まった。そして棘のある視線に気がつき、慌てて通行人の邪魔にならないよう脇へと避ける。彼女は壁に背をつけ眉根を寄せた。
 教育係から解き放たれて、それで突然付き合っていることを公にしてしまったら問題ではないだろうか? それでは合格するまで隠していたのだと、そう宣言するようなものではないだろうか?
 彼女は自問しながら顔を曇らせた。嫌な未来ばかりが描き出されて、先ほどまでの喜びが一気にしぼんでしまう。思わずため息が漏れた。
「なんて面倒なところ」
 嫌な噂というのは、ここではできる限り避けなければならなかった。そういった噂が消え去るまでには相当の時間を要する。そんなことになれば仕事にも差し障りが出てくるし、何よりこれから本格的にここでの生活を始める乱雲にとっては大きな足かせとなるだろう。
「もう、少し」
 彼女は唇を強く噛んだ。この秘密の関係をもう少し続けなければならない。誰かに悟られてはならない。若い教育係の存在を皆が忘れる頃までは、我慢するしかない。辛くてもしばらくは仕方なかった。
「彼のためだもの」
 この特殊な環境で生き抜くために必要なことだった。敵はできる限り作らない、それが鉄則。彼女はそう決意すると再び歩き出した。乾いた足音はすぐに周囲のものと交じり合った。



「オレもようやく一人前ってところかな」
 証書を受け取った乱雲は微苦笑を浮かべながらそう言った。ありかは首を縦に振り、嬉しそうな彼の横顔を黙って見つめる。
 彼は予想通り部屋で待っていた。物がほとんどないこの小さな部屋は、借りの住まいと表現するのにぴったりの場所だ。足を踏み入れたのは数度だが、いつだって殺風景なままだった。もっとも、彼がここで何かを買うというのも考えにくいのだから、当たり前のことなのだが。
「新しい部屋へは明日移動できるはずよ。それまでに荷物をまとめておいてね……ってのは言う必要がないかしら」
「持っていく物なんてほとんどないからなあ」
 彼女が一応そう告げておけば、彼は苦笑するとその証書を脇の机に置いた。そして左手を伸ばすとそっと彼女の頭を引き寄せてくる。
「乱雲?」
「ありがとう、みんなありかのおかげだよ」
「そんな、私は別に何も――」
「いや、オレがそう思ってるんだからそうなんだ。反論は無し」
 抱き寄せられて彼女は身じろぎをした。いまだにこうした接触には慣れない。頬が染まり、鼓動が速まった。彼はいたって普通の様子だというのにと思うと、ほんの少し悔しい。
「なあ、ありか」
「ん?」
「いつまで秘密にしていればいい?」
 だが不意に思い悩んでいたことを口にされて、それまでとは別の理由で彼女の鼓動は大きく跳ねた。血の気が引いたようで、感じていた熱が一気に無へと返る。唇が震えそうになるのを堪え、彼女は息を呑んだ。
「ら、乱雲……」
「その顔だとすぐにってわけにはいかないんだろう? オレだってここにしばらくいたから何となくわかるさ。妙な勘ぐりとか受けるとまずいんだってことくらいは」
 この広いようで狭い世界を生き残るには、できる限り障壁は取り除かねばならなかった。自分より上位の者に嫌われれば全て終わる、そう口にする者さえいる。自分たちの関係がこの宮殿でどのような印象を持たれるのかはわからなかったが、危険はできる限り避けるべきだった。
 なんて面倒なところだろう。彼女は胸中で繰り返した。常に競争に晒されてきた閉鎖的な世界が持つ、忌まわしい空気のせいだ。本当はそんな空気を彼に味わわせたくないのに、そんな世界とは縁遠い存在でいて欲しいのに、逃れられない。
「あのね乱雲」
「いい、わかってる。別にありかを困らせたいわけじゃないんだ」
 彼は首を横に振ると、彼女の頭をゆっくりと撫でた。さらさらと音を立ててこぼれた髪が、彼女の頬を何度かくすぐる。
「ここへ逃げてきたのはオレで、この道を選んだのもオレだから。それにオレ、これでも我慢強いんだ。まさか十年も待てだなんて言わないだろう?」
 すると彼はややおどけた調子でそう言った。付き合うようになってから時折見せる、それまで知らなかった彼の一面だ。儚げな空気を纏う前の、ひょっとしたら本来の姿なのかもしれない。彼女は笑い声を漏らしながら頷いた。さすがに十年といかなくとも、皆は若い教育係のことなど忘れてくれるだろう。日々降りかかる仕事が、難題が、それを記憶の彼方へと追い出してくれるはず。
「ええ、もちろんよ。長くとも一年もすれば」
 だから答える声は明るく響いた。思い悩むのはもう止めようと、彼女はそっと胸の内で呟く。
 嬉しげな彼の指先が彼女の唇に触れた。それは何故か泣きたくなる程に温かだった。



 激しい咳を数度繰り返した後、シイカは音もなく立ち上がった。そして無意識に気配を殺したまま歩き出し、窓際へと寄っていく。雲の隙間からは光が差し込み、辺りを照らしていた。部屋も外も全てが、柔らかい光に包み込まれている。
「夏、ね」
 目に入った外の光景は例年と同じものだった。夏へと向かって成長した木々が、葉が、気持ちよさそうに風に揺れている。
 だがそれが去年と全く同じものではないと、彼女は知っていた。全く同じ木々ではなく、全く同じ葉ではなく。そしてそれらを取り巻く気も全く同じではなく。
「どこまで歪めば気が済むのかしら」
 彼女は苛立たしげに囁くと、羽織っていた上着の裾を掴んだ。もう夏だというのに、季節から取り残された宮殿内はやや冷える。いや、体が弱っているせいでよりそう感じるのだろう。どちらにしろよくないことだった。
「ねえ、あなたは誰を待っているの? 誰が生まれるのを待っているの? 誰が来るのを待っているの?」
 尋ねるべき相手のいない部屋で、シイカは問い続けた。無論答えは返ってこない。だが彼女は痛みを堪えるように顔をしかめた。
 聞こえた気がしたのだ、声が。答えを告げる声。それは耳にしたくない答えのような、そんな気がした。いつもの嫌な予感にも似た、鮮烈な何かの啓示。
「あなたは焦っているのね」
 シイカはため息を吐きながら窓に背を向けた。これ以上外を見ていられなかった。薄紫色の何かが目の端をちらつく度に、安堵と不安が同時に降りかかってくる。いつからか目にするようになったこの光は、最近は度々姿を現している。
「私では足りなかった、あの子でも足りなかった。では次ならば足りるというの? それともまだなの?」
 何が足りないのか、それはわからない。しかし何かが足りないことだけはわかっていた。感じ取っていた。彼女はある時からずっと傍にいる。そして待っている、時が巡り全ての条件が揃うのを。
「あの子を不幸にしないで」
 唇から漏れたのは弱気な言葉だった。思わず自嘲気味な笑みを浮かべて、彼女はゆっくりと窓枠に手を乗せる。もう薄紫の光はどこにも見あたらなかった。それでも何かが傍にいることを、彼女は確信していた。

 歯車は、回り始めている。

◆前のページ◆  目次  ◆次のページ◆