ファラールの舞曲

エピローグ ―真相―

 重力を感じるとともに、消えていた聴覚が戻った。一瞬で黒く塗りつぶされた視界にも、再び鮮明な景色が映し出される。
 すると目の前に広がっていたのは、鮮やかな緑だった。日差しを浴びて輝く草原の中を、一本の細道が蛇行しながら遠くへと伸びている。そんな光景を横目に背後を振り返れば、ファミィール家の屋敷は遙か彼方にあった。空を見上げてみればそれはひたすら青く、朝の爽やかさを体現しているかのようだ。
「見事な天気だな」
 そんな中、彼は真っ直ぐに道の脇にある巨木へと向かった。いつだったか旅人の休憩所にと植えられた木だが、今はもう両手では抱えきれない太さまで成長している。あれから何年たったのか、彼の記憶の中でも朧気だった。ただ人間の寿命程度ではないことは、誰の目にも明らかなのだが。
 その巨木の陰に、目的の少女は腰掛けていた。木陰に身を潜ませるよう座り込んだ彼女は、注意しなければ自然と一体となって見落としてしまいそうだ。だが緩やかに吹く風に煽られた黒髪が、さらりと音を立てながら時折幹から顔を出していた。それを目印にして、彼は歩を進めていく。
 足音を立てずに近づけば、彼女の容姿は次第に露わになった。頭の上で一本にまとめられた髪に、差し入れられた金色の髪飾り。白い上着は見慣れた物だが、それを腰のところで紐で結んでいた。薄紫のスカートから覗く足は華奢で、とてもではないがあれだけの戦闘をこなした人物のものとは思えない。
「ようやく来たな、雇い主さん」
 彼が立ち止まると、彼女はゆっくりと振り返った。屋敷で見ていたのよりは幾分か幼い印象の顔立ちだが、その黒い瞳は射抜くように彼を見上げている。鮮烈な輝きは、今の彼女の印象そのものだった。
 口元に悪戯っぽい微笑をたたえたまま、彼女は白い封筒へと手紙を入れた。それはおそらくゼジッテリカからの物だろう。別れ際にその『直接護衛』へと手渡していたところを、実際に彼も見ている。お気に入りの便箋にはうっすら花の模様が描かれていて、落ち着いた色合いながらも華やかだった。
「待っていたのか?」
「ああ、絶対来るだろうと思って」
 彼女の言葉に、彼は素直に苦笑を漏らした。事件が解決した暁には一度話をしたいと思っていたが、どうやら見抜かれていたらしい。彼は切れ長の瞳を細めると、風に揺れる上着の襟を正した。彼女の口調が心に細波を立てる。シィラという存在がもうここにはいないのだと、彼はあらためて意識した。
「聞きたいんだろう? われの正体」
 彼女は相変わらず、どこか妖艶な笑みを浮かべていた。幹にもたれかかったまま頭だけを彼へと向けて、今まで見たことがない程楽しげだった。この時を待ち望んでいたという様子だ。
 彼は肩をすくめると、首を小さく縦に振った。こうして彼女が本来の姿を見せた今となっては、隠し事など無意味なのだ。もう探り合う必要はない。似た者同士であることはわかりきっていたから、それは無駄な労力だった。
「そちらの方はわかっている、という顔だな」
「うん、まあ。地球の神だろうな、くらいはわかっている」
「十分だな」
 率直に聞いてみれば、彼女は偽ることなど頭にないと言わんばかりに即答した。そこまでばれているのならば、もうこのテキアの姿を維持する利点もないだろう。彼は苦笑しながらため息をついた。そうと知りながら隠していた彼女の手腕は、見事としか言わざるを得ない。
 幸いなことに、ここらを屋敷の者や元護衛が通りかかることはまずなかった。この道は街へのものとは逆方向で、この先には鬱蒼と茂った森しかないのだ。故に彼女はあえてこちらの道を選んだのだろう。ただこの時間を作るために。
「魔族にも全く気取られない神なんて、地球出身ぐらいなものだろう? 簡単なことだよ」
 説明を続ける彼女に、彼はうなずいて目を瞑った。すると白い光が彼の体を包み込み、それまでかぶり続けていた偽りの仮面を一瞬で剥ぎ取っていく。光が止んだ時、彼の姿は『元』に戻っていた。着慣れた薄緑色のローブの上を、風に揺られた青い髪が滑っていく。彼は自分の体を見回すと、ゆるゆると息を吐き出した。
「変装、というのもなかなか面倒だな」
 凝り固まった体をほぐすように、ついで彼は首を回した。久しぶりに元の姿に戻ると、やはり体が軽くなる。右の掌を閉じたり開いたりしながら、彼は彼女へと目線を移した。彼女も、彼を見ていた。細められた双眸は何故か優しげなものを含んでいて、彼は居たたまれなくなり視線を逸らす。
「だからわれはしないんだ」
「しかしあの男が生きているという風に装わなければ、意味がない。さすがにあのお嬢さん一人では、ファミィールをいきなり盛り立てることは不可能だろう」
「まあな」
 彼は振り返って、遠くにある屋敷をもう一度見た。こうやって彼方へと来てみれば、あれだけの敷地を持つ物もずいぶん小さく思えるものだ。しかしこの星の、否、カイキ連合の未来がそこにかかっているのだから、侮ることはできない。
 おそらく魔族たちもそう考えていたのだろう。だからあれだけ時間をかけて、入念な下準備をしていたのだ。もっともそのおかげで、彼も彼女も水面下の計画に気がついたのだが。
 魔族の企みに、先に感づいたのは彼だった。けれども察知したのは彼一人ではなかった。正直、彼女がいなければこれだけ早く事は終わらなかったと思う。だからこそ興味があった。彼女が一体何者なのか。魔族でも神でもない彼女が、何故この戦いに首を突っ込んできたのか。
「結局お前は最後まで、シィラを演じていたわけだな。ご苦労なことだ」
 彼女へと視線を戻して、彼は口角を上げた。実に立派な演技だったと、彼でさえ賞賛したくなるものだった。いや、ただ彼女が偽っていただけではないことも、彼はわかっていた。感情の伴わない言葉など、すぐに見抜いてしまうのだ。気からそれを読みとるのも、彼のような神の特技なのだから。
「それはお前だって同じだろう? いや、これからもってことを考えれば、お前の方が気が長いよ。それにわれは普段も似たようなものだから、大して苦労はない」
 自らの頬に指先を当てて、彼女は小さく息をついた。その肌の白さもシィラのものとほとんど同じで、彼女がそれほど見た目を変えていなかったことを彼は再認識する。弄っていたのは年齢と服装くらいか。
 だがこちらの方が本来の姿なのだろう。それは聞かずとも明白なことだった。彼女から放たれる気が違う。それは今までよりもずっと透き通っていて、それでいて胸を穿つような鮮烈な色を纏っていた。本当に不思議な気で、意識せずともつい視線が吸い寄せられてしまう。
「それも、レーナも演じていると?」
「うーん、そのようなものかな。生きていくのに都合のいい性格を作り上げていったら、それが地になった。何が本当の自分かなんて、今はよくわからないなあ」
 彼女は笑い声を漏らしながら、さらに深く幹に背をあずけた。その眼差しが彼から逸れて、遠くの空へと向けられる。
 思わず彼は顔をしかめた。彼女の声音からは、確かな痛みが感じられた。そしておそらくは、感じ取られていることも自覚しているのだろう。だからあえて彼女は視線をはずしたのだ。瞳は何よりも、感情を伝えてしまうから。それは彼のような神には共感を呼んでしまう。
「われはな、いや、我々はな。魔族の間では未成生物物体みせいせいぶつぶったいと呼ばれてるんだ」
「みせい……?」
「未完成で生物なのか物体なのかわからないもの、らしい。認めたくないのだろうな、この存在を」
 詳しく説明を求めなくとも、彼女は勝手に話を進めた。それはある種突拍子もない、しかし何故だか胸騒ぎのする話だった。声音に感情は含まれていないが、いまだ彼女の双眸は空を見上げたまま。彼は一歩彼女の傍に近づくと、右手で木の幹に触れた。風が吹き、ざわざわと葉が旋律を奏で始める。
「認めたくない? 何故だ?」
「神の知識に魔族の技術でもって生まれた存在だからだ。しかも殺しても生きてる、ってあちらは思ってるだろうしなあ」
 続く話も、これまた驚愕すべきものだった。魔族と神の争いが始まって、もうかなりの月日が流れた。それなのにそこを繋ぐ線があるとは、にわかには信じがたい。
 けれども彼は納得もしていた。それならば彼女の持つ名にも説明がつく。『レーナ』というのは一部の神が稀に使う、滅びかけた言葉の一つだ。宇宙の一画、神たちが相互に協力する星々のまとまりを表すものの呼び名。今はほとんど耳にしないが『レーナ連合』というのがどの辺りを指すのか、彼は知っていた。
 それにその話が本当ならば、彼女の実力もある程度腑に落ちる。あれはただの人間が持ち得る力ではなかった。かといって魔族にもあれだけの力を持った者は少ない。無論、それは神も同様だった。
 ああいった芸当ができるのは、神だろうが魔族だろうがその一握りの者に限られるのだ。そのほとんどを彼は見知っていたが、その中に彼女はいなかった。しかし神と魔族双方の知識と技術をもってすれば、そのような存在を生み出せないとは言い切れない。
「ま、今はこうして魔族の企みを潰しまくっているわけだから、あいつらにとってはいい迷惑だよなあ」
 彼女は苦笑混じりにそう言いながら、首を捻って再度彼を見上げてきた。黒い瞳が真っ直ぐ、彼を見据えてくる。シィラがテキアへとは向けてこなかった、不敵で挑戦的な眼差しだ。
 喉の奥から、わずかに息が漏れた。触れたいと思わせながらも、触れたら危険だと悟らせる不思議な少女だ。彼は瞳を細めると、伸ばしかけた手をもう一度幹に添えた。気まぐれに吹いた風が、波立った心をほんの少し落ち着かせる。こういう類の誘惑は初めてなだけに、彼は胸中でその気まぐれに感謝した。
「何故そんなことをする?」
「みんなに幸せになって欲しいからさ」
「……は?」
 ついで一番聞きたかったことを、彼は意を決して尋ねた。けれども返ってきたのは意味不明な答えで、彼は思わず気の抜けた声を上げる。
 それはどう考えても魔族の企みを潰す理由にはなっていない。いや、みんなというのが人間たちを指すのなら、彼女が人間だったならば理由にはなるだろう。しかしそうではない。だから全てが解せずに、彼は眉根を寄せた。彼女の意図が読めない。
「神と魔族の決戦を避けたいんだ、少なくとも今は。だから均衡を保ちたい。で、今は神の方が力が弱まってるから、魔族がさらに力をつけるのを阻止することになる。な、簡単な理屈だろう?」
 彼女が頭を傾けると、一本にまとめられた髪が左右に揺れた。ゼジッテリカに向けていたのとよく似た、それに無邪気さを加えた笑顔を浮かべて。それでいてどこか儚さをたたえた双眸に、彼は口を閉ざすしかなかった。上手く言葉が紡ぎ出せない。絞りだそうとしても、吐息だけしか漏れてこなかった。
 この感情を彼は知っている。彼が地球にいる仲間たちに対して抱くものと、よく似ているのだ。しかしそんな思いを彼女に対して向ける理由が、彼にはわからなかった。否、あえて意識を逸らしているだけだとも、密かに自覚はしていた。
 彼女は自分に似ているのだ。人間に向ける感情さえも、彼とよく似ている。
「意味がわからないな。そんなことをする理由がない」
「だから幸せになってほしいからだって」
 返答をひねり出して口角を上げると、彼女はほんの少し拗ねた口調でそう言ってきた。そしておもむろに立ち上がると、彼へと一歩近づいてくる。長い前髪が揺れて、白い頬の上を滑った。華奢な手が幹に添えられて、黒い瞳が彼の顔を覗き込んでくる。
 彼は黙って、彼女の視線を受け止めた。突然静寂に包まれた辺りを、ただか細い風の声だけが通りすぎていった。テキアとして彼女と対峙していた時のことを、思い起こさせる眼差しだ。次の行動が予測できない。気からも感情が読みとれず、それなのに探られているような心地になる焦り。彼はそれに耐えながら黙し続けていた。
 するとふと、彼女の口元が緩んだ。その瞳に柔らかい色が宿り、居心地の悪さも瞬く間に薄らぐ。幹に置かれていた彼の手の甲に、彼女の指先がそっと触れた。
「そのためなら別に、利用されてもかまわない」
 囁くような声が、周囲に溶け込んだ。彼は動くことも目を逸らすこともできずに、彼女の言葉をただ胸中で繰り返した。予想はしていた。やはりわかっていたのだ、彼女は。彼が彼女を利用するために雇ったことも、理解していたのだ。
「わかっていて利用されていた、と?」
「利用されることでわれが損をするわけではない。別に問題ないだろう?」
「だが普通は気分を害するな」
「普通は、な。でもわれは普通じゃあないから」
 あっさりそう答えて、彼女は再び悪戯っぽい笑みを見せる。シィラを演じていた時から思っていたことだが、彼女はほぼ四六時中微笑んでいるようだった。特にゼジッテリカに向けては、いつも優しげな表情を向けていた。
 そして今になって理解することもある。こうしてレーナとしての彼女と相対してみれば、それらがその場限りの繕いでなかったことは明らかだった。彼女の言葉によればいつも偽っているようなものなのだから、その方向性が変わっただけなのだろう。
「それにお前がいてくれた方がこちらも安心できたしな。お互い様だ」
 彼女はくつくつと笑い声を漏らすと、左手を幹から離した。それと同時に彼の手からも指先が離れて、正直彼はほっとする。触れられるのも、親しくされるのも本来好きではない。もちろん、自分の領域に踏み込まれるのはもっと嫌いだった。
 しかし彼女にも利用されていたという事実には、嫌な気はしなかった。やはり同じだったのかと、納得しただけだった。いや、むしろ数少ない仲間ができたことに喜びさえ覚えているのかもしれない。
「おかしな奴だな」
「よく言われる」
 二人は顔を見合わせて苦笑し合った。こうやって笑うのは一体いつからだろうと、彼自身も思う程久しぶりのことだった。彼女とならば戯れの言葉を交わしてみたいと、そんなことまで考えてしまう。彼は口角を上げると、ほんの少し彼女へと顔を近づけた。
「だが今のも全て嘘かもしれないだろう? 偽り続けるお前の言葉を信じるなど、普通はできない」
「でも彼女は信じてくれた」
 探るような言葉を口にすれば、彼女は意に介した様子もなく彼を真っ直ぐ見上げてきた。身長は頭一個分くらいは違うだろうか。背を屈めてみてもまだ埋まらないその差を感じながら、彼は彼女の言葉を反芻した。
 ゼジッテリカは、結局最後までシィラを信用した。正体に気づいても、だ。シィラが偽りの存在であったと知っても、それでもなおゼジッテリカは彼女のことを信頼し続けた。それが何故なのか、彼にはわからない。否、今少しずつわかりかけているところだった。そうさせるだけの何かを、彼女は内に持っている。
「そうだな。あのお嬢さんはお前を信じていた」
「そしてお前も信じてくれる」
 そんな内心を微笑んだまま言い当てられて、彼は思わず閉口した。まるで全てを見透かされたかのような気分になるこの視線。挑戦的な笑顔の奥に見え隠れする、儚い灯火の気配。それを感じ取って、彼はどんな顔をすべきかわからなくなった。
 いつもなら、黙って涼しい顔をするだけだった。テキアの真似事の必要性がないなら、嘲笑を浮かべてもいいかもしれない。が、今はそんな気分にはなれなかった。彼女の奥にある何かが知りたくて、それでも踏み込んではいけない気がして上手く言葉が紡げない。
「基本、言っていることに嘘はないよ。存在そのものが偽りみたいなものなんだ。喋ることくらい、真実に近い方がいいだろう?」
 彼女はそう付け加えると、その場で体を反転させた。一本に結わえられた髪が、生き物のごとく軽やかに跳ねる。彼女は右手の封筒を胸元に差し入れると、その場で軽く伸びをした。その背中を彼は見つめる。
「さーて、そろそろもう話はいいよな?」
「これからどこへ行くつもりだ?」
 質問に対して疑問で答えると、彼は彼女が振り返るのを待った。彼女はうーんと小さくうなりながら、その頬に人差し指を当てる。これからどうするのか、実は考えていなかったらしい。
 そのまましばらく唸っている後ろ姿を見ると、あらためて彼女のか細さが浮き彫りになった。シィラの時も同様だったが、とにかく戦いに向いている外見ではないのだ。その体にあれほどの力が隠されているとは、気を探ることができる者でなければまず気づかないだろう。見た目だけなら、保護欲を誘う少女なのだ。
「そうだなあ、ここら一帯の星にも、まだ他に魔族の動きがあるし。とりあえずそれらを潰そうかなあと思う。あー、そろそろ神界しんかいに潜り込んで資料を調達するのもいいな」
「あれはお前の仕業だったのか」
 考えながら喋っているのか、先ほどのように声音に力強さはなかった。それでも聞き捨てならない言葉があって、彼は瞳をすがめる。
 時折あちこちの神界で、魔族に関する資料が消えているとの報告があった。魔族の仕業ではないかと危機感を抱く者もいたが、魔族の侵入を神が見落とすはずはないので不思議がられていた。しかしその犯人が彼女ならば、全てに合点がいく。
「そう。別に隠すつもりもないんだが、いつもばれないんだよなあ」
「お前にかかればそうだろう」
 心底不思議そうな彼女の口調に、彼は思わず笑いながら答えた。彼女は気さえも偽ることができるのだ。そうでなければ、いくら気を小さく抑えたとしても人間に紛れることなど不可能だ。彼の場合はただ抑えていればいいだけだったが、彼女は実力者として認識されなければいけない。それ故彼女の方が、より面倒な隠蔽を必要とするのだ。
 けれども当人にその自覚は薄いらしい。そうかなあ、とつぶやきながら、彼女はゆっくりと歩き出した。ぼんやりとした言い様だが足取りはしっかりとしている。草を踏みしめる音が、静かな辺りに染み入るよう広がった。
「あ、そうだ」
 数歩進んだところで、彼女は不意に振り返った。その態度を訝しげに見守りながら、彼は何が飛び出してくるのかと密かに身構える。彼女は人好きのする微笑をたたえて、子どもがするように小首を傾げた。
「名前」
「……名前?」
「お前の名前、教えてくれないか」
 彼女の申し出に、少なからず彼は驚いた。それはつまり、彼女は今後また会うつもりだということだろうか?
 次会う時も、利用しあえる状況であるかはわからない。今は魔族の勢力の方が強いから、彼女はその企みを潰しているのだと言っていた。ならば神の勢力が勝ればどうなるだろうか? 彼女は魔族に加勢するのだろうか?
 そんなことが脳裏をよぎったが、しかし彼はすぐにそれを否定した。彼女は人間が傷つくようなことは好まないはずだ。彼女は人間たちを愛している。ならば魔族の企みに加勢するようなことはあり得ない。
「シリウスだ」
 だから彼は正直に答えた。今度は、躊躇いはなかった。真っ直ぐ彼女の瞳を見れば、その中に自分の本来の姿が映し出されているのがわかる。彼の青い瞳にもまた、彼女の姿があるのだろう。偽りの中真実に近いとされる、それでもやはり偽ったままの彼女の姿が。
「わかった。じゃあシリウス、彼女をよろしく頼むな」
「ああ。しかしもう大丈夫だろう、彼女は」
 護衛たちと別れる時のゼジッテリカを、彼は頭の中に描いた。あれだけ不安定で弱々しかった少女が、この短期間でずいぶん変わったと思う。
 本物のテキアが殺された時はどうなることかと心配したが、この調子であればいつか彼女がファミィール家を立て直してくれるだろう。ファラールの希望は、消えなかったのだ。あとは彼が『その時』まで支えていけばいい。
「うんそうだな。じゃあまた」
 彼女は心底嬉しそうに微笑むと、踵を返して歩き始めた。黒い髪を揺らしながら小さくなる姿を、彼はその場で黙って見送る。緩やかな風が木の傍で渦を巻き、彼の髪や衣服が音を立てた。そろそろ屋敷の戻った方がいい時間ではあるが、もう少しここにいたくて彼は口角を上げる。
「また、か」
 つぶやくと同時に、彼女の姿はかき消えた。魔族や神が使うものと同じ、転移と呼ばれる瞬間移動の技だ。それを確認すると、彼も巨木に背を向けた。
 もう彼女は、この星にはいないだろう。しかしまだ、彼の偽りの舞曲は終わってはいない。
 いつしかその役目が果たされる日が来るのを願って、彼はそっと遠くにたたずむ屋敷を眺めた。

◆前のページ◆  目次  ◆あとがき◆