white minds 第一部 ―邂逅到達―

第七章「受容と瓦解と」1

 闇そのものと思いたくなる薄暗い空間に、かすかな呻き声がした。べっとり体に染み付いてくるような不快な感情を伴った、呪いのような声だ。
 目を閉じて優雅に歩いていた男は、やおら振り返った。ゆっくり目蓋を持ち上げてみてもさほど視界は変化しないが、それでも闇の濃淡がうっすらと捉えられる。その向こう側に何かがいる。気が感じ取れる。男は口角を上げ、縮れた自身の髪を指先で弄んだ。
「おやおや、こんなところにお客さんが」
 男が大袈裟に腕を広げれば、この空間と同化しつつある彼の黒衣がゆうらり揺れる。男はその気配に満足しながら、わざとらしく靴音をさせて歩き出した。地面などないはずなのに、それは洞窟内にでも反響するようによく鳴る。小気味よい旋律が、不安定な世界をさざ波のように伝わっていく。
 前方にある気が、かすかに揺らぐのが感じられた。男の存在に気づいたのだろう。それでも動かぬ何者かに向かって、男は近づいていく。こんな場所では普段の距離感など当てにならないが、それでもさほど離れてはいないという自信があった。
「どちらさんかな」
 ここが亜空間であることを男は知っている。ちょっとした綻びからいとも容易く崩れ去ってしまうような、不安定な世界だ。こんな場所に紛れ込む者がいるとは珍しいことだった。気まぐれに「調査」に乗り出している男くらいかと思っていたが、違ったらしい。
「何かあったのかな?」
 ようやく男は何者かの前まで辿り着いた。軽やかな靴音が止むと、全てを浸食するような静寂が戻ってくる。座り込んだまま身じろぎもしない様子で顔を俯かせている青年――。彼が魔族であることは明白だった。気は小さいが、人間のものとは違う。
「どうしたのかな? そんなところに座り込んで」
 男はじっと青年を見下ろす。薄闇に溶けてしまいそうな、ほとんど黒ずくめに等しい恰好だ。そして、声を掛けても反応はない。男は口角を上げた。答えるだけの気力がないのだというのは容易に想像できた。弱り切った気は儚げな灯火も同然だ。
「ずいぶんとくたびれた様子だね」
 かろうじて、座り込んでいた青年が顔を上げた。黒い髪に縁取られた顔の青白さがやけに目立つ。光を宿していないような薄ぼんやりとした双眸を、男は静かに見据えた。
「半魔族か」
 まじまじと観察しているうちに違和感に気づいた。この気の歪さは半魔族のものだ。ただ弱っているだけではない、純粋なる魔族にはない揺らぎを含んでいる。もっとも、半魔族という素材に慣れ親しんだ者でなければ区別などつかないのだが。
 独りごちるような男の声は、どうやら青年にも届いたらしい。魂の抜けかけた薄暗い双眸に、わずかに疑問の光が宿ったのが見て取れた。男は縮れた赤い毛を指に巻き付けつつ、ニタリと笑った。まだそんな目ができるということは手遅れではない。使い道はある。
「アスファルトの作品じゃないね。ということは僕のかな?」
 半魔族は誰にでも生み出せるものではない。死にかけた魔族を無理やりこちら側に引き戻す荒療治だ。戦力不足を補うために、失敗を前提として施行される禁じ手に近い。だから「死んでいないだけ」という状態に至ることも多かった。それを成功させることができる者は限られている。――「成功」の範囲をどこまで含めるかにも左右されるが。
「……ミスカーテ様?」
 不意に、青年の唇がかすかに動いた。こんな場所でなければ聞き漏らしてしまいそうな、か細い声が空間を揺らす。男――ミスカーテは頷いた。その名を記憶しているという事実は、青年がかろうじて「成功作品」に含まれていることを意味している。
「僕の名前、知ってるんだね」
「それは、もちろん。しかし、私は、ミスカーテ様には直接は……」
「じゃあ僕の部下か。仕事が雑だなぁ。後で言っておかないと」
 ミスカーテはくつくつと笑った。侮蔑の言葉に晒された青年が、ぐっと息を呑むのが感じ取れる。そのどろどろとした負の感情に、ミスカーテはわずかな満足感を得た。もう少し良質な感情が摂取できたらいいのだが、これだけ疲弊している状態ではそれを望むのも酷というものか。ゆっくりと相槌を打って、ミスカーテは口の端を上げた。
「こんなところにいたら、精神がすり減っていくばかりだよ」
 魔族にとって、休息というものは精神の回復には何ら寄与しない。回復させるためには他者の感情……気が必要だ。一人きり、誰も気づかないような亜空間に座り込んだままでは、それを得ることも不可能だろう。緩やかに死につつあるようなものだった。
「ここから動けないのかな?」
 おそらく、誰もがこんな場所からは抜け出そうとするだろう。だが亜空間を出るためには何らかの技が必要だ。その精神が足りないのか、それとも使い切ってしまうことを恐れているのか。どちらにせよ、ここで誰かを待ち続けているだけというのは全てを運に任せているに等しい。愚かなことだ。
 いくら問いかけてみても青年は押し黙っている。答えにくいのか、口を開くのも億劫なのか。両者だろうと予想し、ミスカーテは瞳をすがめた。この半魔族にこれだけの傷を与えた者に対する興味が湧いた。神が大きく動いた気配はなかったはずだ。ひっそり一人でこんな事を成し遂げてしまう『直属殺し』は、先日までミスカーテ自身が相手をしていた。だからその仕業という可能性も排除できる。人間でこんなことが可能な者など片手で数えられる程度だろう。
「それじゃあこういうのはどうかな」
 返事は期待せずに、ミスカーテは背を屈めた。青年の顔をのぞき込むと、その双眸が怪訝な色を呈しているのがわかる。黒い瞳に映る自分の顔がやけに楽しげであることを、ミスカーテは自覚した。この高揚感は久しぶりだった。
「君が僕に協力するというのなら、助けてもいい。どうかな? 悪くない条件だろう?」
 このまま死ぬつもりならば断ればいい。死にたくなければ呑むしかない。そういう提案だった。青年がどちらを選択したとしても、ミスカーテに損はない。断られたら無理やり連れ帰って実験材料にするだけの話だった。数を減らしつつある魔族を実験対象とするのは咎められやすい。だが自ら死に行くことを選択した者ならば糾弾されることもないだろう。同族のために役立つのだから、この青年も文句はあるまい。
「どうする?」
 そんなミスカーテの思惑に気づいているのかいないのか、青年はゆくりなく頷いた。ミスカーテはくすりと笑って、そっと右手を差し出した。



 久しぶりの人混みというのは、思っていた以上に体力を削るものらしい。ようやく寄りかかれる壁を見つけ出した青葉は、ひとまず梅花の肩を掴んでそちらへと寄った。ただでさえ口数の少ない彼女が終始無言なのは、疲労困憊だからだろう。眼差しにも力がない。
「暑いなぁ」
 ベンチでも見つかればよいのだが、こんな街中ではそれも望めない。梅花を無理やり壁側に押し込むようにして、青葉はため息を吐いた。かろうじてビルの陰になっているのが救いだが、ぬるりと肌に張り付くような熱気からは逃れられなかった。彼は額を拳で拭いながら瞳をすがめる。抱えた袋の中をのぞき込むと、つい眉根が寄った。
「後は何が必要だったっけ?」
「ようのは買ったから、青葉たちの服じゃない? ……せめて平日ならよかったわね」
 答える梅花の声にも疲れが滲んでいた。彼女の言う通りだ。本当は明日以降にする予定だったのだが、もう一着あると思っていたアサキの服が焦げついて駄目になっていることが発覚してしまった。それで予定が狂った。アサキは遠慮して余分な服を持っていなかったのが裏目に出た。無世界の夏がとんでもなく暑いことを忘れていたことも災いしている。
「そうだな。一体、これだけの人がどこから出てきたんだか」
 大したことがないはずの買い物も、混み合っていれば時間がかかる。しかも五人分だからなおさらだ。かといって買い物に人員を割くのは、少しでも生活費を稼がなければならない現状を考えると望ましくない。
 もっとも、青葉にとっては梅花と二人きりになる貴重な機会だったので、さほど苦痛ではなかった。問題なのは当の彼女が弱っていることだ。そもそも彼女は人が多い場所を苦手としている。様々な気を浴びるような状態になるのが苦痛らしい。そこに今日は暑さが加わっているので、体力のない彼女には厳しい状況だ。長い髪を結わえてみても帽子をかぶってみても気温からは逃れられない。
「まだまだ帰れそうにないな。ちょっと休むか?」
「……お金が掛かるわよ」
 何気ない調子で提案してみたが、予想通りの言葉で断られた。休憩場所となりそうなところは大抵埋まっているし、適当な飲食店の類も安いところほど満席だ。神魔世界に入り浸っていて収入が途絶えていたことを考えると、お金を使うのはどうしても躊躇する。
「それじゃ、オレらのは最低限の服だけにするってのは? また後で買いに行くってことで」
「それだと同じことの繰り返しになるんじゃない? 神魔世界に呼び出されるようなことがあったら、すぐに駄目になるわよ」
「まあ、普通の服は、技を喰らったら一発で使えなくなるからなぁ」
 青葉は首の後ろを掻いた。しばらく呼び出されるようなことがないとわかっているなら心配ないが、その保証はない。やはりレーナたちはいまだ見つからずこれといった異変も生じていないが、魔獣弾が生きていることは間違いない。いつ現れるのかは予測がつかなかった。本当に迷惑な話だ。
「技はもちろんだけど、木の枝が引っかかっただけでも駄目ね。色が薄いと土汚れも目立つし……」
「あー汚れが目立たないのは黒っぽい服か。――でも、夏は暑いな」
 唸った青葉は苦笑した。脳裏をちらとアースたちの姿がよぎった。彼らと同じような恰好をするのにはやや抵抗がある。複雑な気分になりそうだ。
「そうね……」
 梅花も何か感じたのかどうか。わずかに下がった視線が定まらなかったのが、青葉にも見て取れた。いつも通りにしているように見えても、やはり思うところはあるのだろう。少しでも話題を変えたくて、一旦ビルを睨み上げた青葉は袋を抱え直した。背後を家族連れが通ったのか、賑やかな声が鼓膜を揺らす。
「ああ、こういう時に戦闘用着衣があればなぁ」
 夢物語だとわかっていてあえてその名を口にする。戦闘用着衣は、かつて技使いの一部が使用していたという特殊繊維でできた衣服の総称だ。名称そのまま、技での戦闘の際に衝撃を軽減する目的で着用する。無論、刃を防ぐような効果はないが、火の粉くらいならものともしないし、そう簡単に破れることもない。ただし、現在ではかなり高価だ。
「戦闘用着衣を毎日、しかも無世界で着るの?」
「あ、そうか。呼び出しはいつ来るかわからないのか。……無理だな」
「まあでも、上着だけでもあれば違うわよね。羽織るだけでも意味があるわ」
 狙い通り、彼女の思考はより現実的な話に向かったようだった。抱えた袋の上に顎を乗せ、考え込み始める。頭が傾けられたせいで、結わえられた髪がさらりと揺れた。
「宮殿で支給されたりとかは……しないんだよな?」
「そんな気前のよいことするわけないでしょう。……おばあさまの服が残っていたら使えたんだけど、一つも残ってないのよね」
 傾いた帽子の陰から、梅花の黒い瞳が見える。瞬きをする様から特に動揺はうかがえなかった。一方、何てことない調子で口にされた祖母の話に、青葉は内心でどきりとする。今まで身内の話題は避けている様子だったのだが。両親の事情が知れたので躊躇する必要がなくなったのか。母親が神技隊として無世界に派遣された後、梅花の面倒を見ていたのは祖母らしい。しかしそれ以上の情報は耳にしたことがなかった。せいぜい知っているのは、強い技使いであったという事実だけだ。
「ん? ああ、おばあさまは技使いとしても実力者だったし、その他の方面でもすごかったらしいのよ。お金も、持っていたみたい」
 青葉が一瞬返答に詰まったことを、梅花はどう解釈したのだろう。どことなく怖々と申告する彼女を、彼は横目で見た。彼女の祖母が元気だった頃となると、まだまだ世の中が明るかった時期だ。リシヤの町は滅んでいなかったし、奇病の流行前だ。
「そ、そうなのか」
「有名な話だったらしいの」
 梅花が何やら複雑そうにため息を吐く。その拍子にずり落ちそうになった帽子を、青葉は咄嗟に手で押さえた。彼女の両腕は荷物を抱えるのに精一杯な様子だ。大した重さではないのだが服なのでかさばる。「ありがとう」とかすれ気味な声でお礼を言われるのを耳にしながら、彼はその帽子を元の位置に戻してやった。こういう接触の際に不可解な顔をされなくなったのは嬉しい。だからといって調子に乗って頭を撫でたり髪を梳いたりすれば、さすがの彼女も「変だ」と気づいてしまうようだが。
 普通の距離感というものが、きっとわからないのだと彼は想像している。彼女が知っているのは他人の距離感か、上の者の距離感だけなのだ。おそらく家族の距離も知らない。もちろん、親類の距離も知らない。そこに付け入る罪悪感がないと言えば嘘になるが、それでも触れたいと思うのだから厄介だ。
 表に出しがたい感情を自覚しつつ、彼は耳の後ろを掻いた。どこかの男女の楽しげな声や子どものぱたぱたとした靴音。それらを意識して気持ちを落ち着かせながら、話の続きを口にする。
「で、その服は――」
「母が知り合いに譲っちゃったって聞いたわ。母は外で仕事をする人じゃなかったから、戦闘用着衣も必要なかったみたいなの」
 予想しなかった理由を耳にして、青葉は頭を抱えたくなった。戦闘用着衣なんてものを他人に渡す者がいるとは到底信じがたかった。お人好しにもほどがある。あの宮殿でのことだ、うまいこと言いくるめられたのではないかと疑いたくもなった。
「だから私の手元には一着も残ってないの」
 肩をすくめた梅花の心境はいかほどのものなのか。残念に思っているのは伝わってくるが、その理由は実用性のみなのか。青葉には推し量れない。しかし根掘り葉掘り突っ込むわけにもいかず、彼はただ相槌を打った。額の汗がまた一滴、頬を伝って落ちてくる。
 すると、背後を通り過ぎようとした人があからさまな舌打ちをしていった。顔をしかめた青葉の視界に、背の低い男の後ろ姿が映る。くたびれたシャツを着た、まだ年若そうな青年だ。わざとらしく不機嫌そうな足音と共に遠ざかっていく。
「……こんなところで立ち話だと邪魔だったかしら」
 梅花はちらとそちらへ視線を送り、困惑気味に呟いた。青葉は眉根を寄せる。彼らはできるだけ壁際に寄っているし、話を聞かれないようにと距離も詰めてる。通り過ぎていった男とぶつかりそうになるような位置でもなかった。今の反応は、どちらかと言えば――。
「あーそうかもな」
 こんなところでいちゃつくなという意味だろうか。青葉は苦笑をどうにか堪えた。梅花はおそらくこれっぽっちもそんな可能性を考えていないに違いないが、そう見えるという意識はあった。彼女の水色のワンピースはまさにデート向きの服というように映るし、そもそも友達同士でこんなに近づくのはおかしい。
 見下ろせば彼女のつむじが見えるような位置。その気になれば難なく腰を抱き寄せられる距離。普通なら警戒されないことを男として悲しむべきところかもしれないが、彼女の場合は少し事情が違った。だが無論、そんなことは傍から見ただけではわからない。
「どうする? ここでずっと悩んでるわけにもいかないだろ」
 もう一度尋ねると、梅花は首を傾け小さく唸った。「早く買い物を終わらせて帰ろう」という提案が即座に出ないところを見ると、青葉が予想していた以上に辛いらしい。そうなると、どこかで休憩するしかないか。もう一往復してまた買い物に出る交通費より安くすめばいいのだが。
「決められないならオレが決めるぞ。ひとまずどこかで休もう。暑さで倒れたら話にならないしな」
 青葉はそう結論づけると、反論が出る前に梅花の肩を抱き寄せた。両手が塞がっているせいで抵抗もできない彼女は、一瞬きょとりと目を丸くし、ついで当惑したように眉根を寄せる。
「ちょっと、青葉」
「ふらふらしたまま歩くと危ないだろ? 人多いし」
「そうだけど」
 文句のありそうな顔だったが、それでも梅花はそれ以上何も言わなかった。抑えられた彼女の気が「仕方ない」と言っているようだ。拒否されなかったのは単純に嬉しいが、彼女自身のことに関する諦めのよさは若干心配になる。今までもこうやって何か諦めてきたのではないかと、つい考えてしまう。
「休むところって、どこか当てはあるの?」
「いや、あんまない。でも比較的若い奴らが多いとこの方がきっと安いんだろうな」
 青葉は頭を振った。彼らが街に出てくることなど滅多にない。神魔世界とは違い人で溢れかえっているこの空間は、彼も得意ではなかった。もちろん、こんなところでは何をするのもお金が掛かる。特別車を駐めるような場所からは大体離れているので、交通費だけでも馬鹿にならなかった。だから訪れるのは買い物をする時くらいだ。サイゾウやアサキも街に出るのは嫌がるので、青葉の出番となることは多い。
「安いお店の方が混んでると思うんだけど……」
「そうだなぁ。運良く席が空いてればいいんだけど。あ、そうだ、お前の誕生日もうすぐだろ? ようが何かやりたいってはしゃいでたぞ」
 金銭に関することとなると、気持ちは沈んでいく一方だ。青葉はあえて話題を変えた。六月も後半に入り、夏本番が近づいてきている。彼女の誕生日が七月八日だというのは去年知った。今年こそしっかり祝ってやりたいとは思うが、そのためのお金がないことが問題だった。――ここに来てもやはりお金である。
「別にいいのに」
「よくないって」
「今まで祝ってもらったことなんてなかったのよ? そういう風習があるなんて知らなかったし」
「だから余計になんだって」
 つい声を荒げたくなるのを青葉はどうにか堪えた。赤に変わった信号を睨み付けながら、徐々に歩調を落とす。誕生日に限らず、彼女は誰かと何かを祝うという経験がほとんどないらしい。それを知った時は大変衝撃を受けたものだ。彼女にとっての記念日というのは、祖母の命日くらいしかなかったようだ。宮殿の人間は忙しいからそういうことに手間暇を掛けないのだとしても、どうしても寂しく感じられる。
「祝うのが普通なオレたちからしたら、その、なんていうか気になるんだよ」
 自分たちが祝いたいのだ、という点を強調しないと彼女には通じない。それもこの一年ちょっとで学んだことだ。「梅花のためだ」みたいな言葉は全て振り払われてしまう。ようやく最近「心配だ」という言葉は受け取ってもらえるようになったところだ。
「何かしないと青葉たちが落ち着かないっていうなら、反対はしないけど。でも――」
 不意に、梅花は口をつぐんだ。足を止めた青葉は、声の途切れ方に違和感を覚え、彼女へと双眸を向ける。ゆくりなく立ち止まった彼女は、体を強ばらせたままゆっくり後方を振り返った。
「梅花?」
 肩から手を離した青葉も、その視線を追うように頭を傾けた。目に飛び込んでくるのは、こちら側へ迫ってくる人の群れだ。思い思いの表情を浮かべた者たちが、こちらの信号目掛けて押し寄せてくる。
「――お父様」
 彼女が見つけたものが何だったのか、尋ねる前に答えが飛び込んできた。瞳をすがめた青葉は、はっとして精神を集中させる。あれこれと考えているうちに、すっかり気の探索を怠っていた。近づいてくる気のうちの一つは、覚えのあるものだった。人の波の中から、青葉はその持ち主を捜そうと目を凝らす。
「本当だ」
 いた。道路側に近い方に見知った顔があった。梅花の父――乱雲だ。暑そうな顔をしながら、腕時計を見下ろして時間を確認している。右手に持っているのは袋だろうか。彼も買い物帰りらしい。
 そこまで判断できたところで、乱雲がふと顔を上げた。その双眸は何かを探すように彷徨った後、青葉たちの方へ向けられる。気を抑えているから技使いとはばれないはずだが、乱雲の方にも覚えがあったのだろうか。明らかに、視線が交わった。青葉は適当な愛想笑いを浮かべてから、怖々と梅花の様子をうかがう。彼女はぎゅっと買い物袋を抱きしめたまま唇を引き結んでいた。
 人の流れに乗ったまま、乱雲が近寄ってくる。目が合った以上は気づかなかった振りをするわけにもいかないだろう。どうするのが正解なのか、考えても答えは出ない。青葉はため息を飲み込んだ。雑踏の賑やかさが急に他人ごとのように感じられた。

◆前のページ◆  目次  ◆次のページ◆